Day1開会の辞

■2003「アジアの母乳育児支援ネットワーク連続講座
~女性のエンパワメントに向けて」 開会の辞

―高橋万由美氏(母乳育児支援ネットワーク代表)

本日は専門化向けに最新の母乳育児支援の情報を提供する催しです。

ゲスト紹介
・WABA(世界母乳育児行動連盟)
スーザン・シュー(Susan Siew)氏
・IBFAN(乳児用食品国際行動ネットワーク)
アネリス・アレイン(Anelies Allain)氏
ヨン・ジュー・カン(Yeong Joo Kean)氏
・IBLCE(ラクテーションコンサルタント資格試験国際評議会)
ロズ・エスコット(Ros Escott)氏

国際規準違反報告フォーム

母乳代用品のマーケティングに関する国際規準」の違反を日本語で報告できます。乳児用食品国際行動ネットワーク(IBFAN)のメンバーグループである母乳育児支援ネットワークの有志が英語に訳してIBFANに届けます。

アイコンまたはこちらをクリックすると「国際規準」違反を報告できるフォームが開きます。ご協力をお願いいたします。

 

最初は母乳だけ、その後も他の食べ物を補いながら母乳を与え続ける。金色のリボンは、 その「ゴールド スタンダード」、つまり理想のありようの象徴です。

WABA(世界母乳育児行動連盟)とユニセフが共同で提唱している「金色のリボン運動」に参加しています。

Facebook 母と子の育児支援ネットワーク(災害時の母と子の育児支援 共同特別委員会)

ページ上部へ戻る